工夫して子育てするには?子育ての面白いこととは?
※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。
すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!
このチャンスを見逃さないでくださいね♪
さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!
子育ては楽しいこともありますが、辛くて精神的にしんどくなってくる方も多いのではないでしょうか。
そこで、私が高校性の時に家庭科で教わった子育ての面白いことを紹介します。
少し、気休めに見ていただけると幸いです。
目次
子どもは2歳ごろまで前世を覚えているらしい
誰にでもある前世。
それはあなたももちろん私も覚えてはいません。
思い出せないように人は創られているのですね。
そんな中、赤ちゃんはまだ前世を覚えているらしいのです。
私の家庭科の先生は当時、4歳のお子さんがいましたが、前世の話を聞いたそうです。
すると、パイロットをやっていたと言っていました。
それが突然として忘れてしまうようなのですね。
特に、2歳は「魔の2歳」でもあり、イヤイヤ期なので、
気休めにこういう話をお子さんとしてはいかがですか?
しかし個人差があり、2歳になったけどもう覚えていない子どももいるみたいなので、
問い詰めるようなことは避けてくださいね。
「昔、何お仕事していたの」など軽く聞いてみるといいですね。
「おねしょ」をすると何か不安があるサイン
「おねしょ」をしょっちゅうしてしまう子どもがいますよね。
それは、不安のサインかもしれません。
日常に何か不安があると夜、子どもはそういう風に出てしまいます。
家庭科の先生は、お子さんに「何か、不安があるの?」と聞くと、
保育園のお友達が喧嘩していて不安や、心配があったと言ったそうです。
些細な友達のことでも、子どもは敏感になりやすいのですね。
その話を聞いてあげるだけで、改善の兆しが見えたそうです。
「おねしょ」をしてしまった際には、叱るのではなく話を聞いてあげましょう。
きっと「おねしょ」を直すきっかけがあるかもしれません。
妊娠中のつわり。吐きつわりだけではないので症状を楽しんでみる
先生は長男を授かった時、つわりがほぼなかったそうで、
ご飯の匂いを嗅いだら気持ち悪くなるという噂を確かめていたみたいです。
ですが、辛い方は本当に辛いので無理はしないでください。
私は、食べつわりだったのでずっと食べてばかりいましたが、
美味しそうに見えるマグロが食べられなくて残念で仕方ありませんでした。
お寿司屋さんには行かれないし、大好きな燻製サーモンでさえ食べられないことを知った時は、
こんなにお刺身食べたかったのか、食べておけばよかったと思うほどでした。
つわりが辛い時は無理せず、食べたいものだけ食べましょう。
そして先生は、二人目を授かった時にはつわりがひどかったようなので、
二人目も同じ思いをすることはもう嫌だと思っている方は、考え直してくださいね。
つわりはその子によって違うのです。
今回食べつわりだったから今度もそうだろうと思っていても、
実は二人目は吐きつわりだったという方も、その逆もいらっしゃいます。
つわりだけで、「もういいや」と思うことはやめましょう。
子どもには遊び相手がいた方が断然いいですよね。
一人っ子の友達は「寂しかった」とよく言っていました。
自分の将来図をそう簡単に崩さないようにしてくださいね。
スピリチュアル〜流産の意味〜
流産には、意味があります。
普通に医学的に考えれば、あれが悪かった、これが悪かったと出てくるでしょう。
ですが、生まれてこなかった子には意味があるのです。
その子はお腹の中を体験していたかっただけということもあります。
天からの授かりものなので、その子にもしっかり意思があり生まれてこなかったのです。
お腹の暖かいところを体験したかったということもあります。
そして、自分の思っていた性別でなかった時に一回リセットしてくるのです。
この頃もしっかり赤ちゃんには意思があるので、
「女の子がいいから」という理由で違うお腹に宿ることもあります。
そう思うと、「また来てね」と思いませんか?
赤ちゃんはしっかり自分の運命をたどってくるのです。
あなたは自分自身を責めないであげてくださいね。
次お腹に来てくれた赤ちゃんをたくさん愛してあげてください。
子ども予知能力
赤ちゃんを授かると、「お腹に赤ちゃんいるね」や、またをくぐったりすることがあります。
子どもは感受性が強いので、予知ができてしまうのですね。
それも、3歳ごろまでですが。
子どもはいろいろなものに感じやすいので、しっかりその際を見逃さないようにしましょう。
そして、子どもはママやパパ以上に気を使っています。
感受性が強い分感じることが多いのですね。
しっかり、その分ケアしてあげることが大事なのです。
赤ちゃんの頭蓋骨の話
一度は聞いたことがあるでしょうか。
赤ちゃんの頃に頭蓋骨のてっぺんに、くぼみがあること。
しかし触ってはいけませんよ。
赤ちゃんの頃は頭蓋骨がまだしっかり出来上がっていないので、変形してしまう恐れがあります。
なぜ、くぼみがあるのか。
それは、お産の時に頭蓋骨が閉じて生まれてきます。
少しでも通れるようにと。
しかし、頭が発達するのにあたりそれがどんどん広がってくるのです。
そのくぼみがまだ大人になっても残っている人がいます。
あなたもそうかも?私はまだくぼみがありました。
自分の頭を触ると、四つに分かれて真ん中にくぼみがあったことがわかるのです。
こうして、赤ちゃんも工夫して生まれてくるのですね。
お腹の中のことを覚えている子ども
お腹の中の記憶がある子どもがいます。
これもまた3歳ごろまでです。
お腹の中にいるときに、「ママのお腹が光に透けてオレンジの光だったよ」なんて子もいました。
パンチした記憶がある子もいます。
なので、赤ちゃんですがしっかりとママのお腹の中の記憶まであるのですね。
これもまた子どもに「ママのお腹の中どんな感じだった?」と聞いてみましょう。
これだけで、子育てがもっと楽しくなっていきます。
子育ては辛いだけじゃない。面白いこともたくさんある
辛いこと、たくさんありますよね。
2歳児は特に、イヤイヤ期と眠れない日が続くなど。
ですが、こういう成長の楽しみも、昔のことを聞く楽しみもあるのです。
工夫して日常を、プレママを謳歌してみたらどうでしょうか?
その子の子育ては、今しかできませんよ。
もっと楽しんで子育てするべきだったと思う前に、しっかり我が子の感受性を磨いて、
子育てを楽しんでいきましょう。
この他にもっといろいろな発見ができるかもしれませんよ。
.
すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!
このチャンスを見逃さないでくださいね♪
さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!
この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています